こんにちは^ ^
ゲームも好きなクリスチャンブロガーの
ペパーミントあいです。
テイルズオブアスタリアの
大型アップデートにより、
新クロススライドバトルと
絆覚醒が解放されました!
今日はそのうちの一つ、
新クロススライドバトルについて
お話ししたいと思います。
変更点①複数の敵同時出現
最大の変更点は何と言っても、
複数の敵同時出現するようになったこと!
最大で3体まで出てきます。
攻撃するターゲットは
タップで選択可能。
タップしなかったりオートバトルでは、
ターゲットはランダムに選択されます。
なお、敵が複数いてもヒットゲージは
一つなので、ヒットゲージが覚醒すれば
どちらのターゲットに対しても有効。
ここがちょっと慣れないところですかね?
「攻撃し続けることで
だんだん耐性が弱くなっていく」という
感覚でプレイしていたので(苦笑)
なお、当然ですが、
複数出てくるということは、
複数の敵からの反撃があります。
新クロススライドバトルでは、
敵からの攻撃はこのように表示。
色分けはされていないので
どれがどの敵の攻撃かは分かりませんが、
誰に2人分の攻撃が来るのかは分かるように
なっています。
敵が複数同時に出てくるようになったことで、
今後は味方の術技や秘奥義も
全体攻撃出来るものが出てくるようですね。
変更点②クリティカル攻撃
新クロススライドバトルでは、
時々クリティカルヒットが
出るようになりました!
敵も時々クリティカルヒットを
打ってくるようです。
変更点③敵の必殺技をBreak出来る!
新クロススライドバトルでは、
クエストのラスボスが強力な
攻撃を打ってくる際、
カウントダウンが始まります。
カウントダウンは敵のHPゲージの下の
ブレイクゲージの上に表示。
カウントダウンが始まると
ブレイクゲージが満タンになり、
以後はダメージを与えるごとに
HPとともにブレイクゲージが
削られていきます。
ブレイクゲージを0にすると
「Break」となり、
敵は強力攻撃を打てず行動不能に。
カウントダウンが始まったら
どんどん攻撃してさっさと倒した方が
いいってことですね^^
変更点④新たな状態異常の「気絶」
新たな状態異常の「気絶」が
追加されました。
気絶はこんな星マークで表示されるようです。
行動不能になり、
以下の条件で回復します。
①時間の経過
②パナシーアボトル
③敵からの攻撃
なお、気絶中は敵からの攻撃による
ダメージが増加するので、
安易に攻撃を当てて復帰させるのは危険。
判断力が要求されます。
麻痺状態の緩和
気絶の導入により、
麻痺のよる状態以上が緩和。
今までは全く動けませんでしたが、
動けたり動けなかったりするように
なるようです。
変更点⑤シチュー系料理がパワーアップ!
シチュー、ビーフシチュー、
シーフードシチューというシチュー系料理の
効果が上がるようです。
今まではバトルで得られるガルドのみが
UPしましたが、これからは宝箱から得られる
ガルドもUPするようになるとのこと!
フェイククエストやガルド金脈クエストでは
ぜひ活用したいところ。
ただメインクエストもイベントクエストも、
全体にガルドが経験値より多く入る
クエストって少ないので、
使う機会が少ないのは
あまり変わらないかもしれませんが(^◇^;)
その他の細かい変更
ほかに、属性の優劣による影響や
サポートメンバーの加算ロジックが
変わったようです。
さらに詳しくはここで!
新しくなったクロススライドバトルについて、
詳しくはホーム画面左下のキャンペーン一覧
→超大型アップデートバナーの先のリンクから
見ることが出来ます。
一度目を通しておくと
いいと思います^ ^
さらに詳しくはヘルプの「クエスト」の
項目でも見ることが出来ます。
新しい要素についての説明が
追加されています。
実際に遊んだ感想
敵がちんまり
この新クロススライドバトルで
実際に遊んでみて真っ先に思ったのは、
「敵がちんまりしている^^;」
でした(苦笑)
以前の画面ではこんな感じ!
上に敵のHPゲージがバーンと出て、
画面いっぱいに敵が描かれて迫力いっぱい、
強そうに見えたのですが、
新しくなったバトルではこんな感じ。
なんか小さくなっちゃった感じが
否めませんm(_ _)m
2体以上同時に登場させるには
仕方ないのかもしれませんが……
まあ、慣れるのを待つしかないです(苦笑)
誰を倒したのか分からなくなる
敵の名前とレベルとHPゲージが
左上から下に移動したことで、
倒した瞬間のスクショを撮っても
誰を倒したのか分からなくなりました。
以前はこうだったのですが↓
今はこう↓
倒した瞬間にスクショを撮って
ツイッターに上げて
「やったぁ!倒したぞー!」
と呟いても、
誰を倒したのか分からないんですねぇ。。。
まあツイッターなら
言葉で説明すればいいわけですが、
倒した瞬間の画像を記念に残している
人にとっては、ちょっと不親切なアップデート
になってしまいましたm(_ _)m
画像編集ソフトで文字入れするとか、
SNSに載せて呟いた画面を
スクショに収めておくとかするしか
ありません。。。
あ、ちなみに私は、
倒した敵のスクショは残していませんが、
覚醒させた瞬間のスクショは
記念に残しています^ ^
なので実害はないのですが……
倒した敵の名前が残ってた方が
「やったぁ!」って達成感はありますね。
これも慣れれば変わるかな?^^;
以上、ペパーミントあいがお届けいたしました。